

「親しき仲にも礼儀あり」・・できてますかね。
7月になり、オリンピックはじまりましたね。 そして毎日猛暑です! 感染者も、昨日は過去最高とありました。 もう、ワクチンだけが頼りですか・・・ね。 ところで、最近芸能関係で、大物2組の離婚がありました。 誰もが、うらやむような2人ですが、やはり、「隣の芝生」なんでしょうね。 それも、年代が高く、人生100年時代だからこそ、これからの人生を見つめ直した結果かなと 思っています。 「親しき仲にも礼儀あり」・・重みがあります。 では、実際の生活では、どうでしょうか? 「ありがとう」「ごめんなさい」・・だれでも、知っている単語。 子育てしている親は、必ずお子さんに最初に教える教育ですよね。 私も、結婚して40年・・・恥ずかしながら、最近この単語が少ないです。(夫にです) 駄目ですよね・・・ 恋人時代、そして、新婚時代、そして親になった時には、この二つの単語は いつも会話の中に行き交っていました。 それが、時間の流れと共に、体力低下、老いが忍び寄るこの頃・・めっきり忘れてます。😂 いま、婚活活動中の方・・ お見合いから、交際。。楽しい時間ですよね。 そこ